おもしろきこともなきよをおもしろく

SFCとJGC解脱済。旅行など徒然と書き記す予定です。

揺蕩(訂正:2nd,Feb 2017)

 

 

 

何を揺蕩かというと

ダイヤモンドを狙うか否か。

 

〈訂正〉

国際線プレミアムエコノミークラスの調べ方をしくじっておりました。

エコノミーで調べて、出てくるプレミアムエコノミーの価格で話していましたが

値段を調べる際に、席種をプレミアムエコノミーにしてしらべると

一番お安い、Super Value Plus(Premium Economy)

っていう価格が出てきます。

そーすると、大分お得になります。

下記正しく調べて画像。

f:id:hiloiuki:20170202125115p:plain

f:id:hiloiuki:20170202125128p:plain

 

申し訳ございませんでした。

 

ブログの主題でもある

SFC獲得

ようするにANAプラチナステータスの獲得は

大筋で読めている。

既に航空券の発券は完了しており

不意などうしても変更可能な予定が

入ったりしない限りは硬い。

 

f:id:hiloiuki:20170201133412p:plain

今年の目標はまさしくソコなので

それの達成は見えたが

そうなるとさらに高みを覗いて見たくもなる。

 

プラチナ達成すると事前サービスで

空港ラウンジとか使えるので

それをウキウキもしているが

それは要するに飛行機に乗らないと

ラウンジとか行けないワケで

その飛行機に乗るのには費用がかかるワケで

どうせ費用が掛かるなら

染み付いたクセでプレミアムポイントが気になる。

 

気になるついでに調べてみたりした。

同じようなことをしてる人々のブログ等

からの情報通り、自分で調べても

羽田⇔那覇 のプレミアムクラスはかなりの満席率

さらに既に予約したANA旅作による

那覇→成田(羽田)→シンガポールバンコク

のプレミアムエコノミー作戦も値上がりしているようだ。

 

羽田⇔那覇のプレミアムクラスは

株主優待券作戦を採用しているので値段に変わりなく

約70000円の予算を要する。

旅作プレミアムエコノミー作戦は

既に予約を取ってたものは115,000円くらいで取ったが

今、調べると最安値で200,000円くらいする。

まだまだ調べが足りず、安い日があるやもしれないが

まぁそんなもののようである。

なんにせよ高い。と思う。自分。

資本主義なので需要があれば値上がりするのは必定。

 

旅作作戦には縛りがあって、海外現地で2泊はしないと

成り立たないので3連休か、余裕をもてば4連休必要と

少しハードルがあがる面もあり

どうやら旅作作戦は当面は厳しいようだ。

 

では、普通にプレミアムエコノミーでシンガポール

と、思ったらココでも値段が上がっておる。

 

旅作作戦で足りない最後のプレミアムポイントの為

 旅作では無く、普通に購入した

羽田⇔シンガポールのプレミアムエコノミーは

120,000円程度で購入している

旅作より値上がりだが、納得のお値段だった。

しかし、コレも今調べると総じて

156,000円くらいの値段となっていて、歯痒い価格だ。

調べ方が間違ってました。やっぱり120,000円くらいでした。

申し訳ありません。

 

f:id:hiloiuki:20170201133558p:plain

f:id:hiloiuki:20170201133657p:plain

f:id:hiloiuki:20170201133744p:plain

 

むむむむむ。。。。

しかし、ただの良く使うエコノミークラスにしたら

かなり安いではないか?!

と、気が付いてしまった。

f:id:hiloiuki:20170201134616p:plain

エコノミークラスで53,750円!! 安い!

プレミアムエコノミーで156,750円、、、

 

タダの旅行に行くだけならば迷わずエコノミークラスだが

肝要なのはプレミアムポイントである。

エコノミークラス往復で獲得できるPPは4968

PP単価は10.82

プレミアムエコノミー往復で獲得できるPPは10736

PP単価は14.60 11.17

 

どうやらこの運賃ではエコノミークラスに軍配があがるようだ。

ただプレミアムエコノミーなら1回往復で良いが

エコノミークラスでは2回往復しないとならないという点があるが。

このコスパ差ならサービス内容などからしても

プレミアムエコノミー推しになると思います。。。

 

ちなみに凄く買いにくくなっているが買える前提で

羽田⇔那覇のプレミアムクラス株主優待券はだいたい

PP単価10.60 株主優待券を金券ショップやヤフオク

入手するとPP単価12.10程になります。

移動距離的な負担の少なさやらなんだかんだ

やっぱりコレが支持率高い理由と思う。

 

こういう飛び方だと幾らなんでもツマラネーよなぁ。

と思ってしまう元も子もなさ。

とは言え、ダイヤモンドを狙えるチャンスは

この先やってこないかも?

一生に一度の記念にでも、、、

という気持ちも無くも無し。

ツマラナイっぽくても、そもそもだから修行

とか言われているんだから、修行っぽいじぇねーか。

という気持ちも無くも無くない。

 

f:id:hiloiuki:20170131003344j:plain

ようやくSFC関連っぽい記事になった気がする。

 

つづく